ブロがない

Ririです。おおざっぱすぎる自己紹介は初投稿に書いてあります。

【Razer】低価格で買えるマイク「Razer Seiren Mini」がスゴい!

 

 

こんにちは、Ririです。

突然ですが普段マイクって使っていますか?

マイクと言ってもカラオケで歌うようなダイナミックマイク、歌のレコーディングや配信などで使われるコンデンサーマイク、ゲームやリモート会議などで使うヘッドセットマイクやナレーションなどに使われるピンマイクなど種類だけでもたくさんありますね。

今回は、その中でも高価な部類とされるコンデンサーマイクですごいものを見つけてしまったのでご紹介したいと思います。

 

 

そもそもコンデンサーマイクを買う意味とは?

そもそも、わざわざ高価格コンデンサーマイクを買う意味なんてあるのでしょうか?

正直、ゲームのVC(ボイスチャット)だったりリモート会議で使う分にはヘッドセットマイクで十分と言えます。

ですが、もしゲームの配信をしたり歌のレコーディングをするとなるとヘッドセットマイクでは綺麗に声を拾えず、音質に欠けてしまいます。

それらを解決してくれるのがコンデンサーマイクなのです。

 

 

Razer Seiren Mini をおすすめしたい理由

いたって単純で、

低価格なのに音が綺麗

だからです。

現在のAmazonでの値段を見てみると・・・

はい、6,209円です。

あのRazerが出しているマイクがこの値段です。

正直、Amazonコンデンサーマイクを探すとこれより安いマイクは幾つか存在しますが、ほとんどが無名ブランド。

Razerでなら信用度が一気に増すと思います。

 

そして、大きさも小さく非常にコンパクトな設計です。

Razer Seiren Mini

カラーバリエーションはブラックマーキュリーホワイトクォーツピンクの3種類。

部屋の模様に合わせて選びやすい3色だと思います。

 

もちろん、マイクは単一指向性なので、周囲の音を拾い過ぎず自分の声が通りやすいのがメリット

そして音が凄くクリアで、使っている分にはノイズが乗ることはありませんでした。

 

 

 

USBを差すだけで使える

PCで普段作業をしている方にとってはやはりUSBを差すだけで使えるというのが一番の利点だと思います。

また、Nintendo SwitchPlayStation4, PlayStation5などのコンソール機にも問題なく使用できます。

そして専用のソフトウェアなしにすぐ使うことができるので面倒な設定もなく導入もしやすいです。

 

 

 

その他使ってみて分かるメリット

箇条書きで挙げてみると、

  • 付随するUSBケーブルが長いので取り回しもしやすい
  • 製品自体は高級感がありかっこいい
  • デザインが洗練されていて無駄に凝って作られていないのがいい
  • 通電されているかがLEDインジケーターで一目でわかる

くらいでしょうか。

シンプルに作られているのがやはり無駄が無くて好印象です。

 

 

Razer Seiren Mini を買うデメリット

安物のコンデンサーマイクだから仕方ない部分もありますが、口を近づけて喋る使い方をするとノイズが乗ってしまうことがありました。

また、本体で音量調整ができなかったり、ミュートスイッチが無いのも使いにくかったです。

また、マイクを傾ける機構が若干備わっていますが、5度程度しか傾かないため、もしかしたら不満に感じる方がいるかもしれません。

USB接続のみなので、本格的に歌をレコーディングするのには向かないですね。

 

 

 

まとめると・・・

  • 低価格で高品質、導入も簡単で使いやすい
  • PC以外のコンソール機にも使える
  • マイク本体に備わる機能が無い
  • 本格的に歌をレコーディングするのには向かない

デメリットを挙げてはいますが、とはいえ初めてマイクを買う方には断然Razer Seiren Miniをおすすめします。

基本的な使い方でこのマイクを使って音質が悪いということはまずないですし、むしろヘッドセットマイクなんかよりはるかに音質は良いです。

もしコンデンサーマイクの購入を検討しているのであれば視野に入れてみるのはどうでしょうか?

 

Razer Seiren Mini

 

Amazonのリンクを貼っているので、よければ見てみてください!

 

 

数ⅡBを約3ヶ月で習得し、数検2級に合格した人の体験記

 

こんにちは。Ririです。

今回は、私が高校1年の3月から高校2年の6月前半までの約3ヶ月で数学ⅡBを勉強し、数検2級に合格した話をしていきたいと思います。

f:id:RiRiBlog:20220720222446j:image

これは一応証拠なのでしょうか・・・?

 

合格というのは、もちろん一次試験と二次試験の両方に合格したという意味です。

数検2級というのは、高校1年の内容が40%、高校2年の内容が50%、数検独自の特性問題というものが10%という配分で、数検2級自体は高校2年修了レベル

もちろん、高校1年の内容もちゃんと理解する必要があるため、数学ⅡBの内容だけ理解できれば受かるという問題ではありません。

数学ⅠAを既に理解している必要がありますが、今回はそんな中で数学ⅡBどのように攻略していったかを書いていこうと思います。

もし今回の内容で数学ⅡBを勉強するための参考になってくれたのであればとても嬉しいです。

 

青チャート数ⅡB。

 

 

準備しておきたいツール

教科書を片っ端から読んで、問題を解いていけば受かるかと言われれば、確かに受かる可能性は十分にあります

ですが、教科書を片っ端からやるのもなかなか気が引けると思います(やる気があるなら別ですし、そもそも数学ⅡBを短期間で終わらせること自体気が引けるのではないでしょうか)。

ですので、これらのツールがあると一層理解が高まる上に、いろいろな刺激を受けて勉強が捗るのではないのでしょうか。

 

  1. スタディサプリ
  2. 青チャート数学ⅡB

 

実際、数検の二次試験に青チャートの応用問題レベルが出ることはそうありません。私の場合片っ端から解きましたが、それのお陰か二次試験以上の問題(入試レベルなど)にも対応できる力は付くので、安心感は増します。

ただ、一日に数学の先取りのために2時間以上は費やすということを覚悟しておいてください。

 

 

 

スタディサプリのベーシック or スタンダードをまず見る

私は、決して板書をまとめたりすることはなく、自分がスタディサプリでその都度解きたい問題を解きながら進めていました。

いきなりハイレベル講座などを見るのはダメです。あれらは基礎などがしっかり理解されているというていで作られています。

まずは、ベーシック又はスタンダードを見て基礎を理解しましょう。

 

見終えたら、青チャートを開く

そうしたら、すぐにスタディサプリで見進めた分の青チャートの問題を解きます。大体例題一題につき5~10分をかけるつもりで。

難しければ、解説を見てください。分からなかったら分かるまで考えてみたり、スタディサプリを見ながらだったり、時にはYahoo!知恵袋ClearnoteTwitterや数学のできる友達等に聞いてみましょう。とりあえず該当する問題で調べれば出てくることが多いです。

 

ひたすら繰り返す

ちなみに、途中の練習問題やExerciseは初学者であればスルーしてOKです。

青チャートを2週以上するときに解けばいい話なので、まずは例題を地道にコツコツと解いていってください。

分からなかったら解説を見ましょう。

 

そして、これらは自分との勝負です。挫けたら終わりです。

もし諦めたら今までの自分に失礼です。こんなに頑張ってきたのに、単なる理由でやめてしまうのは勿体無いです。

たとえ数学が苦手だったとしても、ここで先取りする経験は決して無駄にはなりません。

ひたすら前を向いてください。

 

 

 

ちなみに、私は数検の過去問を前回の一次試験の問題しか解きませんでした。それでも青チャートをやっておけば二次試験も受かります。努力あるのみです。

 

おわりに

数学を先取りしたいという熱意があるのなら、ぜひ進めてみてください。決して楽な道ではありませんが、数検だけでなく、大学受験にも大きく貢献できるはずです。

この機会に数学頑張ってみませんか。

 

 

青チャートの新課程版及び増補改訂版のAmazonリンクを貼っておきます。

※執筆時点での新課程の青チャート数学Bはありませんでした

 

スタディサプリはなんと2週間の無料体験があります!

この機会にやってみませんか?

studysapuri.jp

iPhoneの方はこちらから↓

スタディサプリ

スタディサプリ

  • Recruit Co.,Ltd.
  • 教育
  • 無料

apps.apple.com

Androidの方はこちらから↓

「スタディサプリ」をApp Storeで

play.google.com

 

【旅】カメラを持った男3人が江ノ島を散策するとこうなる

 

こんにちは、Ririです。

 

とある友人(Sさん・Gさん)と3人でカメラを持ってどこかに行こうという話に(当日にLINEで)なったのですが、

 

集合時間はすでに18時前

 

もっとマシな日程は無かったのでしょうか?

当時の私は、ちょうど学校の面談日と重なって18:00からでないと間に合わないという状態。

日程をずらせばもっと良かったかもしれないと思いながらも、とりあえずツッコミどころたっぷりのgdgdカメラ旅がはじまります。

 

 

忘れないで

f:id:RiRiBlog:20220720024108j:image

どうやら、面談で遅くなること、いや私の存在を忘れられていたようです。悲しい・・・

 

場所がまだ未定だった

男ならば場所を決めるのは勿論二の次。出会ってからがスタートです。

 

俺「お前ら早すぎ」

 

Sさん「どこいく?」

 

Gさん「その前に飲み物買いたい」

 

・・・話が転々としています。

 

その後、とりあえず「江ノ島に行こう」というなんともアバウトすぎる状態で行くことに。もはや現地集合でも良かったのではないのでしょうか?

そしてなんとか某駅で東海道線に乗車。勿論帰宅ラッシュと時間が被り、ギチギチの車内にカメラを持った変な男達が3人入るという状態になりました。

 

その後、大船駅でなんとなくマクドナルドに寄ります。

Sさんが私とGさんの2人を置いて早く食べ終わったので、なぜそんな急ぐのか尋ねると、

 

Sさん「フィルム入れる」

 

今の時代にフィルムカメラ使う高校生いる??

当時の写真がこちら。

f:id:RiRiBlog:20220720024443j:image

フィルムを入れるSさん(許可は得ました)

おそらくマクドナルドでフィルムを入れたのは彼が初めてなのではないでしょうか?

塩が手についていないか心配です。 

 

Gさん「マックシェイクつらい」

 

その後、湘南モノレールというアトラクションに乗ります。

 

片瀬江ノ島駅に到着しますが、時刻はすでに19:00を回っていました。

 

俺「誰やねん行こうとか言った奴」

 

Sさん「お前やろがい」

 

f:id:RiRiBlog:20220720171538j:image

 

 

 

・・・

 

 

 

確かに写真を取りに行くことに乗った私も悪いですが、勉強すると言っておいて来るGさん(ヤシの木)も大概です。

 

という訳で片瀬江ノ島駅に到着。

とはいうものの、雨が降りそうな平日の夜の江ノ島に人がいるはずがありません。

ですが、なんと片道で交通費が700円以上になり、往復でおよそ1500円になる計算。

 

3時間も滞在できないのに彼らは何をやっているのでしょうか?

 

この事に気付いた私達(今頃)は、突如として虚無感に浸ります。

 

俺「 」

 

S・Gさん「 」

 

そして、江ノ島に向かう最中、Sさんのフィルムカメラの電池(ボタン電池)が切れる事態に。

雨も若干ぽつぽつと降り始めます。

 

結局、少しだけ写真を撮って江ノ島に向かう橋のところで折り返し、江ノ電を乗りに向かいます。

 

f:id:RiRiBlog:20220720172424j:image

江ノ電

 

ただ江ノ電に揺られながら、いつの間にか藤沢に到着。

その後、「まだ足りない」と言った俺(Riri)とSさんはGさんを(無理矢理)連れて川崎の方に向かったり帰ってきたりして、家に着いたのは10:30でした。

 

 

 

彼は翌日学校です。

 

 

 

とはいえ、無意味かのように思えた男3人の旅(?)も、いざ行ってみると楽しいものです。また行く機会があったらブログに書いてみます。

最後に、江ノ島で撮った写真をInstagramの方に載せているので、ご興味のある方は覗いてくださると嬉しいです✨

ふたこぶらくだ (@rakuda_photos) • Instagram photos and videos

無料版はてなブログで収益化させたい人の軌跡。2

こんにちは、Ririです。

無料版はてなブログで収益化させたい人の軌跡シリーズ、略して【無はブ収さ人軌】。

 

 

 

うん?

 

 

 

読みにくい?

 

 

・・・

 

 

f:id:RiRiBlog:20220719150619j:image

大量のラムネ。

 

 

今回はそんなブログ初心者による収益化に向けてのちょっとした進展だったり途中経過だったりを書いていきます。

よければ見てください。

 

 

読者さんが増えた!

突然の出来事です。

私のブログの記事「GEORGIA(ジョージア)のカフェラテがうますぎる! - ブロがない」を書いたところ、急激にアクセス数や読者さんが増加。

ビビった。こんなに急に増えるものなのか?と。

それ以降も記事を書いていくうちにジワジワと増えていき、この記事の執筆時点での読者さんの数は40人

0人から始まったことを考えると本当に嬉しいです、、

みなさん本当にありがとうございますm(*_ _)m

今後もたくさんブログを書いていくので見てくださると嬉しいです✨

 

 

 

アフィリエイトを学んでみた

アフィリエイトといってもいろいろありますが

そのいろいろを学んだ結果、おそらくPCの方なら右側にいろいろと、スマートフォンなら1番下の辺りいろいろあるはずです。

そういうことです。(?)

 

あとAmazonアソシエイトにも手を出してみましたが、成果を出すのは厳しそう・・・

地道な努力が必要そうです。

 

 

そういえば収益は?

 

 

 

・・・見ます?

 

 

 

f:id:RiRiBlog:20220719080855j:image

 

6円。

世の中甘くないことを知りました。

Googleアドセンスの申請もこっそりやってみたのですが、1週間以上経っても通知が何も来ないのでおそらく内容やPV数から判断されて不合格認定された気がします。

どういったコンテンツなら通りやすいのでしょうか・・・こちらも研究していかないときつそう。

Imp(インプレッション)の基準が分からないのでなんとも言えませんが、現状アフィリエイトも地道にやっていかないときつそうです。やはり収益化において重要なのはGoogleアドセンスの存在だと気付きました。

 

無料版でも審査に通った、という話を聞くので負けずに頑張ります。

 

 

マイニングの話

現在もちょっとした時間にマイニングをしているのですが、執筆時点で1BTC / 303万3625円

暴落したときよりかは上がっているので、マイニングの方は今後に期待ということで。

7月末辺りにマイニング第2弾を上げてみようかな。

 

 

 

短期バイトを入れたい

あくまでも願望に過ぎないです。

本業である学業が忙しいため難しそう。

やめます。

 

 

 

まとめ

ネットビジネス的なものでお金を稼ぐのはやはり難しいですね。

とはいえ、ブログを書くことを好きでやっているのでその辺は気楽。

私と同じようにブログで収益化を狙っている方達もいらっしゃるので、そういう方達のお陰で背中が押されている気もします。

続編も書くと思いますので、これからも是非見てくださると嬉しいです!

 

【IBS】過敏性腸症候群について解説!原因から対処法までまとめてみた

こんにちは、Ririです。

突然ですが、過敏性腸症候群とはなにかご存知ですか?

最近になって有名になってきた症状の1つですが、内容があまり知られていないのが事実。

そんな過敏性腸症候群実体験を交えて紹介していきます。

 

 

 

過敏性腸症候群とは?

日本消化器病学会によると、

過敏性腸症候群IBS)とは:

お腹の痛みや調子がわるく、それと関連して便秘や下痢などのお通じの異常(排便回数や便の形の異常)が数ヵ月以上続く状態のときに最も考えられる病気です。(引用:日本消化器病学会)

すなわち、お腹の具合(主に腸)が何かしらの原因で悪くなり、それに関係して便秘や下痢を引き起こしてしまうこと。

腸の具合が悪くなることは様々な要因から考えられ、かつ人によってその要因はバラバラなのです。

最近では特に若者が過敏性腸症候群を起こしやすく、かくいう私も現在進行形で過敏性腸症候群です。

 

 

 

過敏性腸症候群を起こしてしまう理由とは?

過敏性腸症候群を起こしてしまう主な要因は、

  1. 過度な緊張やストレス
  2. 身近な物や社会に対する不安
  3. その他、人それぞれが持つ何かしらの原因

(※:3番に関しては、あとで実際に私が体験したことを書いていきます。)

 

スマートフォンやPCが身近になった今、SNSを通じて連絡を取り合ったり、さまざまな情報を得られるようになり、とても便利な世の中になりました。

その反面、TwitterTikTokのようなSNSでスクロールする度に常に情報が入ってきたり、学校や職場などで会話する以上に連絡を取るとなると、自分の知りたい・得たい情報より過剰に取り込んでしまうので、それが一種のストレスになりかねません。

 

スマートフォンやPCばかり見てしまって運動不足、なんてことありませんか。

運動不足ゆえに体が疲れないため、寝不足にも影響します。

体はいろいろな条件の上で健康に維持できるため、大事な役割である運動が欠けてしまうとバランスが崩れ万が一には過敏性腸症候群に繋がるおそれもあります。

 

そして、上記の1番・2番がなぜ腸に影響を及ぼすのかという理由として、ストレス等を感じると脳内でセロトニンというホルモンが分泌、それによって腸が活発に動き出すためです。過敏性腸症候群の方の場合、セロトニンによる影響が受けやすいということ。

 

 

 

脱・過敏性腸症候群。考えられる治し方とは?

過敏性腸症候群は長期的なもの。すぐ治るとは限りません。

精神的な問題から影響しているのならば、その環境を変えなければ続いてしまいます。

ですが、自分の楽しみやご褒美などを作ることでストレスが軽減され、最終的に落ち着く可能性があります。

そんな中で、自分なりに対処法をいくつか見つけてみたのでご紹介します。

 

1.一旦休む

過敏性腸症候群が起きているというのは、少なくとも体が不調を訴えているサイン。

一旦休んだことを機に継続的に休んでしまうことさえしなければ、休むことで心も体もリラックスできるので、短期的かもしれませんが落ち着く可能性があります。

ですが、環境が変わっていない場合すぐに再発してしまうことがあるのでそういった場合は休むことはあまりおすすめできません。

本当に休みたいときは素直に休みましょう。

 

2.楽しみをつくる

過敏性腸症候群が起きているという状態なのは、少なくとも環境を含め今の状態が良くないということ。変えてしまわなければずっと今のままです。

環境をすぐに変えることは厳しいので、とりあえず今の自分を変えてしまおうということ。

ゲーム、趣味、食事・・・好きなことでいいです。今以上に毎日に楽しみを加えましょう。

「そんな時間はない」「思いつかない」という方は、次の手段です。

 

3.病院に行く

過敏性腸症候群と診断された方、もしくは病院に行ってないけど「おそらく過敏性腸症候群だろうな」という方がいると思います。

後者に該当したのならまず病院に行きましょう。状態によってあなたに合った薬を処方されるはずです。必ずとは言えませんが、少なくとも腹痛は収まるはずです。

それでも改善しなかったら、もう1回病院へ。

 

4.自分で調べつつ、自分に合った食べ物や食事のタイミングを探す

腸が弱い方なら、食べると腸が痛くなる食べ物・タイミングがあるはず。私の場合、ギョウザや油の多い食べ物を食べると腸が痛くなることが多いです。また、寝起きにすぐ食べたり、食べてすぐ寝ると腸が痛くなります。

とりあえず、1番に体は健康であるべきです。ちょっとしたことでも、腸が痛くなる原因は取り除いていったほうがいいですね。

 

 

 

過敏性腸症候群はどれくらい痛くなる?

人によります。ちょっと痛くなる人もいれば、悶えてしまう人まで。過敏性腸症候群の程度は比較しにくいので、とりあえず私の体験をもとに書いていきたいと思います。

 

私は小学5年生の頃に(おそらく)過敏性腸症候群を患いました。

朝起きて学校に行く前途端にお腹が痛くなり、不登校とまではいきませんが若干休みがちに。学校は楽しみだったはずなのに、原因が分からず。

 

中学生になって、中学2年生から再発。

これも原因は分からないままで、遅刻ギリギリの生活を送っていました。

その後、受験期まで続き、高校受験当日は大丈夫でしたが、残念ながら第1志望は不合格・・・

 

高校生になっても続き、遅刻を何回かするように。2年生になり落ち着き始め、現在に至ります。

 

高校生になってから電車通学をし始めたので、それが原因で過敏性腸症候群が悪化し始め、酷いときは小鹿のような足になり、階段を上るときには視界が真っ黒になって倒れそうなことがありました。

 

 

 

まとめ

実際、万人に通用する過敏性腸症候群への対処法は存在しません。ですが、原因を取り除くための術はあるはず。自分も長い間過敏性腸症候群と戦ってきて、辛い場面もたくさんありました。

いつかは絶対治るものなので、過敏性腸症候群に負けず頑張りましょう。

そして、過敏性腸症候群は10人に1人という割合で患っている人がいます。身の回りにそんな人がいたら、背中でもさすってあげてくださいね。

 

ブロがないの金曜日記 #1

こんにちは、Ririです。

毎週金曜日に投稿する、本編のブログとは別で自己満日記を投稿したいと思います。

短編で読みやすい(?)はずですが、ただ最近あったことや思っていることを綴っているだけの、まるでTwitterのつぶやきの延長線のようなものだとお考えください。

 

 

 

 

 

 

 

ざーざーと降る雨。

 

電車は遅れ、遅刻ギリギリ、傘は小さいから濡れる。

 

唯一夏休み前の午前授業とはいえ、毎度のように食べるコンビニ飯にはすでに飽きてしまった。

 

家に帰って一息するも、考えてみると夏休みも勉強の予定でギッシリなことに気付く。夏休み初日から勉強合宿、すぐに夏期講習があり、そして夏休みの終わる前にも夏期講習と、直後に2回も模擬試験がある。さらに夏休みが明ければ期末試験だ。無論、夏休みの課題も山のように出されている。ただ去年のうちにたくさん遊べていたらなあと嘆く今日。

 

 

 

7月15日、こう綴っている間にも雨の勢いは増すまま。せっかく遊べる時間ができたと言うのにこれではなにもできないな。

ブログを始めてやりたかった旅のネタ。そんな好きな旅だって雨じゃ台無しだ。雨はカメラ映えするというけど、この雨じゃなかなか腰も上がらない。

 

そう考えているから一瞬で時が過ぎてしまうのだろうな。

 

 

 

金曜日とはいえ、実は手を抜けないのが自称進学校の辛いところである。昔はよくあっただろう土曜授業が現在でも私の学校に存在している。大した内容もやらないのに、こじつけのように名付けられた『特別入試対策』の字が、さらに私の学校に行く気を無くさせる。明日は英語の週だったか。

つまり、遊べる日は日曜日だけといってもいい。が、受験を考えれば日曜日に遊ぶのもとても勿体なく感じてくる。結局息抜きに遊べればいいという考えに至るんだなと思った。

 

 

 

雨のせいか暗い内容しか頭に浮かばないのが悔しいが、以後もこうやって日記のようなものを書いていこうと思う。

急に暑くなって迎えた7月。季節の変わり目で体調を崩してしまい休んでしまうことも多々あった。それでもようやく良くなってきて、本業である学業にも力を注げそうだ。

みなさまも、ぜひ体調に気を付けて欲しい。

GEORGIA(ジョージア)のカフェラテがうますぎる!

こんにちは、Ririです。

みなさんはカフェラテって飲んだことありますか・・・?

最近ではいろいろなメーカーからカフェラテが売られていますね。コンビニやスーパーで簡単に買うことができます。当たり前ですが

 

今回、気になって買ってみたGEORGIAが予想以上に良かった話をしたいと思います。

レビューという感じで是非読んでもらえるとうれしいです。

 

 

あ、コカ・コーラの回し者じゃないです。

 

 

どんなところがいいの?

 

「クラフトボスも似たようなの出してるよね」

・・・

 

「コスタっていうのも売ってるけど」

・・・

 

ジョージアとか初めて聞いた」

・・・・・・

 

 

 

 

ジョージアのカフェラテっていうのはこれです!

背景はフィクションです

一度は見たことあるのではないでしょうか・・・

おいしそうでしょ。

 

とりあえず飲んだ感想を

  1. 飲み始め、まだジョージアに未熟だった頃
  2. ちょっとずつ好きになってきた頃
  3. 惚れてきた頃

の順に書いていきたいと思います。

 

 

 

 

1.飲み始め、まだジョージアに未熟だった頃

___某所、とある建物の中で喉が渇く。

付近は自動販売機くらいしか飲み物が売っているところがなかったので、ちょっと値段はしたが自動販売機で買うことに。

 

体は甘すぎず飲みやすい物を欲していた。

 

そこでふと新しいものが目に付く。

思い切って買ってみた。

蓋を開ける。

 

__あー、こういうテイストね・・・

 

確かに飲みやすくちょうどいい味をしていたが、カフェラテに馴染みのない当時の私にとっては「今回だけでいいや」という感じだった。

 

 

 

・・・あれ?

 

 

 

2.ちょっとずつ好きになってきた頃

___とある帰り道。

またもや自動販売機を見つけ、相変わらず喉が渇いていた私。

Coke ONに対応した自動販売機だったので、スタンプを貯めるついでにその自動販売機で飲み物を探した。

 

「あ、GEORGIAだ」

 

特にほかに飲みたいものもなかったので、GEORGIAを買った。

いざ飲み始める。

 

よく飲んでみるといい香りだし、ほどよい甘みにちょっぴり苦さがある飲みやすいしおいしいな、コレ

 

 

 

・・・お?

 

 

 

3.惚れてきた頃

___コンビニに立ち寄った日。

いつもの帰り道、やっぱり喉が渇いていた。

「勉強しなきゃだし、モンエナかコーヒー飲みたいな」

ここで、GEORGIAを発見する。

 

いつの間にか手に取っている。

 

いつの間にか財布から小銭が姿を消していた。

 

帰ってきて、いつの間にかペットボトルは空だった。

 

いつしか冷蔵庫には常時3本以上ストックされるようになった。

 

 

 

・・・買いすぎ。

 

 

 

当時の私の感想の通り、すっきりとした甘みにほんのりとした苦みがあり、コーヒーのいい香りが鼻の奥に入っていく。そんな風味。

飲めば飲むほど虜になっていく感じがします。

個人的に最近イチオシの飲み物です!

 

 

 

てかどこで売ってるん?

コンビニやスーパーには必ずといっていいほど、自販機は特にCoke ON対応自販機に置いてあります。販売元がコカ・コーラなので。

Amazonでも販売しているのでもしよかったら買ってみて。

 

 

あとCoke ONアプリもおすすめです。スタンプが溜まると無料で飲み物と交換できるのでオススメ!

 

App Store

Google Play

 

 

今回はジョージアのカフェラテを紹介させていただきました。また気になった商品があったらブログに書いていこうと思います。